home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Choice 6 / Choice CD-ROM 6 - Disc 2.iso / interwav / readme.txt < prev    next >
Text File  |  1997-05-09  |  16KB  |  431 lines

  1. 簡単セットアップ操作方法
  2.  
  3.  
  4. ★セットアッププログラムとは?
  5.  
  6.   PPP 自動セットアッププログラムは現在のマシンの環境に合わせて、自
  7. 動的にダイヤルアップアダプタや TCP/IP、接続先などの設定を行ないま
  8. す。
  9.  
  10.  このプログラムによって設定した場合のユーザー名とパスワードは下記のとおりです。
  11.  
  12. ユーザー名・・・・・bb(半角小文字)
  13.  
  14. パスワード・・・・・bb(半角小文字)
  15.  
  16.  
  17. ★対応機種
  18.  
  19.  Windows95が動作する、PC/AT互換機、またはPC98シリーズ
  20.  
  21. (注意)Windows3.1では動作しません。
  22.  
  23.  
  24. ★最初にやること
  25.  
  26. 1, IWJアイコン(Start.exe)をダブルクリックします。
  27.     「DOS/V機」または「PC-98」の使用している機種を選択してください。
  28.  
  29. *DOS/V機・・・IBM, Compaq, DELL, Gateway, DEC, 東芝、富士通、Sharp, 松下、三菱、日立
  30. *PC-98  ・・・NECのPC-98シリーズ
  31.  
  32. 2, 選択するとハードディスクに「C:\Program Files\YYYNET」というディレクトリーを作成し、
  33.   この中にセットアッププログラムがコピーされます。
  34.   コピーが終了すると自動的にセットアッププログラムが起動します。
  35.  
  36.   (注意)Start.exeを再度実行すると、コンピューターがファイルの書き換えをするかどうか聞いてきます。そのときは全て「はい」を押してください。
  37.  
  38.  
  39. ★セットアッププログラムの進め方
  40.  
  41.   PPP 自動セットアッププログラムの進め方を、画面に表示されるメッセー
  42. ジと共に説明します。
  43.   なお、マシン環境によってはこれ以外のメッセージが表示される場合が
  44. あります。そうしたメッセージの内容の意味については、後述の「セット
  45. アップ中に表示されるメッセージについて」をご参照願います。
  46.  
  47.   なお、PPP 自動セットアッププログラムが、Windows の設定を行なって
  48. いる最中に、キーボードやマウスに触れると、誤動作の原因となりますの
  49. で、入力を促すメッセージが表示されているとき以外は、キーボードやマ
  50. ウスに手を触れないようにしてください。
  51.  
  52.  
  53. 1. PPP自動セットアッププログラム(SETUP.EXE)の起動
  54.  
  55. ----------------------------------------------------------------------
  56. (接続名) の設定を行ないます。
  57. (接続名) には、ダイアルQ2を利用しますので、一部地域の方や
  58. お客様とNTTとの契約によっては、接続できない場合があります。
  59. また、設定中にWindows95のCD-ROM等が要求される場合がありますが、
  60. メッセージに従ってディスクをセットしてください。
  61.  
  62. [OK] [キャンセル]
  63. ----------------------------------------------------------------------
  64.  
  65.   PPP 自動セットアッププログラムを起動すると上記のメッセージが表示
  66. されます。セットアップを続けるのであれば [OK] を、中止するのであれ
  67. ば [キャンセル] を押します。
  68.  
  69.  
  70. 2. モデムのダイヤル方法の設定の確認
  71.  
  72. ----------------------------------------------------------------------
  73. モデムのダイヤル方法の設定は次の様になっています
  74.  
  75. 通常使われる発信元: 標準
  76. 外線発信番号: 設定されてません
  77. 市外局番: "03"
  78. 国番号: 81(日本)
  79. 通話カード: 使用しません
  80. ダイヤル方法: トーン(プッシュホン方式)
  81. キャッチホン機能の解除番号: 設定されてません
  82.  
  83. 設定内容に問題はありませんか?
  84.  
  85. [はい] [いいえ]
  86. ----------------------------------------------------------------------
  87.  
  88.   モデムに設定されているダイヤル方法の内容が表示されます(上記は設
  89. 定例ですので、実際に表示される内容とは異なる場合があります)。
  90.   設定内容が正しい場合は、[はい] を押してください。
  91.   もし設定内容が正しくない場合や、項目の中に警告が表示されている場
  92. 合は、[いいえ] を押して、ダイヤル方法を設定し直してください。
  93.  
  94.  
  95. 3. ネットワーク環境の設定
  96.  
  97. ----------------------------------------------------------------------
  98. ダイヤルアップネットワークと
  99. TCP/IPの設定を行なっています...
  100.  
  101. ----------------------------------------------------------------------
  102.  
  103.   ネットワークのプロパティを起動して、ダイヤルアップアダプタと
  104. TCP/IP プロトコルの組み込みを行なっています。設定が完了するまで、
  105. キーボード及びマウスには手を触れずにお待ちください。設定が完了する
  106. とメッセージが消去されます。
  107.   なお、途中で Windows95 の CD-ROM が要求される場合がありますので、
  108. その時はメッセージにしたがって CD-ROM を挿入して、[OK] を押してく
  109. ださい。
  110.   また、このメッセージは、マシン環境によっては表示されずに、次の処
  111. 理に進む場合があります(すでにダイヤルアップアダプタと TCP/IP プロ
  112. トコルが組み込まれている場合)。
  113.  
  114.  
  115. 4. ダイヤルアップアダプタのインストール
  116.  
  117. ----------------------------------------------------------------------
  118. ダイヤルアップネットワークの
  119. インストールを行なっています...
  120. ----------------------------------------------------------------------
  121.  
  122.   ダイヤルアップネットワークのインストールを行なっています。インス
  123. トールが完了するまで、キーボード及びマウスには手を触れずにお待ちく
  124. ださい。設定が完了するとメッセージが消去されます。
  125.   なお、途中で Windows95 の CD-ROM が要求される場合がありますので、
  126. その時はメッセージにしたがって CD-ROM を挿入して、[OK] を押してく
  127. ださい。
  128.   また、このメッセージは、マシン環境によっては表示されずに、次の処
  129. 理に進む場合があります(すでにダイヤルアップネットワークがインストー
  130. ルされている場合)。
  131.  
  132.  
  133. 5. ダイヤルアップネットワークの設定
  134.  
  135. ----------------------------------------------------------------------
  136. ダイヤルアップネットワークの設定を行なっています...
  137. ----------------------------------------------------------------------
  138.  
  139.   ダイヤルアップネットワークの設定を行なっています。設定が完了する
  140. まで、キーボード及びマウスには手を触れずにお待ちください。設定が完
  141. 了するとメッセージが消去されます。
  142.   なお、このメッセージの前に、アクセスポイントの選択画面が表示され
  143. る場合があります。その場合、ご利用になるアクセスポイント名を選択し
  144. てください。
  145.  
  146.  
  147. 6. ダイヤルアップネットワークのエントリの設定
  148.  
  149. ----------------------------------------------------------------------
  150. [アクセスポイント名]を通常使うエントリとして設定します
  151.  
  152. [はい] [いいえ]
  153. ----------------------------------------------------------------------
  154.  
  155.   ダイヤルアップネットワークで組み込んだアクセスポイントのエントリ
  156. を通常使うのであれば [はい] を押します。既存の設定のままにしておく
  157. 場合は [いいえ] を押します。
  158.   なお、セットアッププログラムを起動する前に、他のエントリが設定さ
  159. れていなかった場合は、自動的に通常使うエントリとして今回使用したア
  160. クセスポイントが設定されますので、このメッセージは表示されずに、次
  161. の処理に進みます。
  162.  
  163.  
  164. 7. ブラウザへのスタートページの設定(1)
  165.  
  166. ----------------------------------------------------------------------
  167. 通常使うブラウザが [(ブラウザ名)] に設定されています。
  168. このブラウザのスタートページを (ホームページ名) に設定しますか?
  169.  
  170. [はい] [いいえ]
  171. ----------------------------------------------------------------------
  172.  
  173.   通常使うブラウザへのスタートページを設定します。[はい] を押すと
  174. スタートページが設定され、処理が「Mail/News サーバーの設定」の項目
  175. に移ります。[いいえ] を押すと「ブラウザへのスタートページの設定(2)」
  176. の項目に移ります。
  177.   なお、サポートされているのは、Netscape Navigator または Internet
  178. Explorer のみで、それ以外のブラウザが通常使うように設定されている
  179. 場合は、このメッセージは表示されずに「ブラウザへのスタートページの
  180. 設定(2)」の項目に移ります。
  181.  
  182.  
  183. 8. ブラウザへのスタートページの設定(2)
  184.  
  185. ----------------------------------------------------------------------
  186. Webブラウザのスタートページを (ホームページ名) に設定しますか?
  187.  
  188. [はい] [いいえ]
  189. ----------------------------------------------------------------------
  190.  
  191.   ブラウザへのスタートページを設定します。[はい] を押すと次の「ブ
  192. ラウザの選択」の項目に移ります。[いいえ] を押すと「設定の完了メッ
  193. セージ」の項目に移ります。
  194.   なお、サポートされているのは、Netscape Navigator または Internet
  195. Explorer のみですので、それ以外のブラウザだけをご利用の場合は、[い
  196. いえ] を選択してください。
  197.  
  198.  
  199. 9. ブラウザの選択
  200.  
  201. ----------------------------------------------------------------------
  202. 設定するWebブラウザを選択してください
  203.                                                   [OK]
  204. Netscape Navigator                                [CANCEL]
  205. Microsoft Internet Explorer
  206.  
  207. ----------------------------------------------------------------------
  208.  
  209.   ブラウザへのスタートページを設定します。設定したいブラウザ名をク
  210. リックした後、[OK] を押してください。[CANCEL] を押すとスタートペー
  211. ジの設定は行なわれません。
  212.   なお、サポートされているのは、Netscape Navigator または Internet
  213. Explorer のみですので、それ以外のブラウザだけをご利用の場合は、[い
  214. いえ] を選択してください。
  215.  
  216.  
  217. 10. Mail/Newsサーバーの設定
  218.  
  219. ----------------------------------------------------------------------
  220. Mail/Newsサーバーの接続先を (アクセスポイント名) に設定しますか?
  221.  
  222. [はい] [いいえ]
  223. ----------------------------------------------------------------------
  224.  
  225.   Mail/News サーバーの接続先を設定する場合は [はい] を押してくださ
  226. い。設定を行なわない場合は、[いいえ] を押してください。
  227.   なお、サポートされているのは、Netscape Navigator または Internet
  228. Explorer のみですので、それ以外のブラウザだけをご利用の場合は、こ
  229. のメッセージは表示されません。また、アクセスポイントによっても、こ
  230. のメッセージが表示されない場合があります。
  231.  
  232.  
  233. 11. 設定の完了メッセージ
  234.  
  235. ----------------------------------------------------------------------
  236. (接続名) の設定が完了しました。
  237.  
  238. [OK]
  239. ----------------------------------------------------------------------
  240.  
  241.   このメッセージが表示されれば設定は完了です。[OK] を押してくださ
  242. い。
  243.  
  244.  
  245. 12. パスワードの表示
  246.  
  247. ----------------------------------------------------------------------
  248. (接続名) への接続時には、パスワードは [bb] をご入力ください。
  249. (パスワードは半角と全角文字、それに大文字と小文字されますのでご注意ください)
  250.  
  251. [OK]
  252. ----------------------------------------------------------------------
  253.  
  254.   パスワードの表示が行なわれますので、確認後 [OK] を押してください。
  255.   なお、アクセスポイントによっては、このメッセージが表示されない場
  256. 合があります。
  257.  
  258.  
  259. 13. システムの再起動
  260.  
  261. ----------------------------------------------------------------------
  262. システムの再起動を行ないます。
  263.  
  264. [はい] [いいえ]
  265. ----------------------------------------------------------------------
  266.  
  267.   システムの再起動を行ないます。[はい] を押してください。[いいえ]
  268. を押すと再起動が行なわれませんが、設定を有効にするためには再起動を
  269. 行なう必要があります。
  270.   なお、マシンの環境によってはこのメッセージが表示されない場合があ
  271. ります。この場合は、再起動は行なわなくても、設定が有効になっていま
  272. すので、そのままご利用ください。
  273.  
  274.  
  275. ★セットアップ中に表示されるメッセージについて
  276.  
  277. ----------------------------------------------------------------------
  278. このマシン上にインストールされているブラウザー
  279. (Netscape NavigatorあるいはInternet Explorer)を発見できませんでした。
  280. もし、インストールされてない場合は、
  281. [キャンセル] を押して中断し、先にブラウザーをインストールされる事を
  282. お勧めします。
  283. このまま、自動セットアップを続けますか?
  284.  
  285. [OK] [キャンセル]
  286. ----------------------------------------------------------------------
  287.  
  288.   PPP 自動セットアッププログラムでは、Netscape Navigator または
  289. Internet Explorer がインストールされている場合、ブラウザーのスター
  290. トページを設定する事ができます。スタートページを設定するためには、
  291. これらのソフトウェアがあらかじめインストールされている必要がありま
  292. すので、もし手元にお持ちの場合は、[キャンセル] を押して PPP 自動セッ
  293. トアッププログラムを一旦中断し、先にブラウザーのインストールを行なっ
  294. てください。
  295.   なお、Netscape Navigator または Internet Explorer 以外のブラウザー
  296. をお使いの場合は、[OK] を押して進めてください。その場合、スタート
  297. ページの設定は行なわれません。
  298.  
  299.  
  300. ----------------------------------------------------------------------
  301. このマシンにはすでにネットワークの設定が行なわれています。
  302. 他のプロバイダーとご契約の方やLAN環境をご使用のかたは、
  303. 接続がうまくいかなくなる場合があります。
  304. このまま自動セットアップを続けますか?
  305.  
  306. [OK] [キャンセル]
  307. ----------------------------------------------------------------------
  308.  
  309.   すでにネットワーク環境が設定されています。PPP 自動セットアッププ
  310. ログラムでは、すでに設定されているネットワーク環境をそのまま有効に
  311. して、必要な接続を追加しますが、ネットワークの環境によっては、必要
  312. としないプロトコルが組み込まれる事や、既存のダイヤルアップ接続が行
  313. なえなくなる場合があります。
  314.   [キャンセル] を押すと、PPP 自動セットアッププログラムは処理を行
  315. なわずに終了します。
  316.  
  317.   すでにネットワーク環境を設定している場合に、次の様なケースでは、
  318. 自動セットアップを行なうと、不要なプロトコルが組み込まれますので、
  319. 必要ならば後で設定の変更を行なってください。
  320.  
  321.  o LANアダプタが存在して、TCP/IPプロトコルが組み込まれてない場合
  322.  
  323.    LANアダプタへのTCP/IPプロトコルが追加されます。
  324.  
  325.  o ダイヤルアップアダプタが存在しなくて、TCP/IP以外のプロトコル
  326.    (NetBEUI及びIPX/SPX)が組み込まれている場合
  327.  
  328.    ダイヤルアップアダプタに、TCP/IP以外のプロトコルが組み込まれます。
  329.  
  330.  
  331. ----------------------------------------------------------------------
  332. 現在のダイヤルアップアダプタのTCP/IP設定を変更しますか?
  333. すでに他のプロバイダーとご契約で、特殊な設定をされている場合を除いては
  334. [はい] を選んでください。
  335.  
  336. [はい] [いいえ] [キャンセル]
  337. ----------------------------------------------------------------------
  338.  
  339.   すでにダイヤルアップアダプタと TCP/IP プロトコルがバインドされて
  340. 組み込みが行なわれています。
  341.   [はい] を押すと、ダイヤルアップアダプタにバインドされている
  342. TCP/IP の設定を初期状態に戻します。
  343.   [いいえ] を押すと、設定はそのままになりますが、他のプロバイダー
  344. との特殊な接続や、リモート接続のための設定を行なっている場合を除い
  345. ては、[はい] を押してください。
  346.   [キャンセル] を押すと、PPP 自動セットアッププログラムが中断され
  347. ます。
  348.  
  349.  
  350. ----------------------------------------------------------------------
  351. このマシンにはモデムの設定が行われていません。
  352. 先にモデムのセットアップをすませてください。
  353.  
  354. [OK]
  355. ----------------------------------------------------------------------
  356.  
  357.   モデムの設定が行なわれていない時に表示されます。[OK] を押すと、
  358. 次の画面に移ります。
  359.  
  360.  
  361. ----------------------------------------------------------------------
  362. 今すぐにモデムのセットアップを行ないますか?
  363.  
  364. [はい] [いいえ]
  365. ----------------------------------------------------------------------
  366.  
  367.   モデムの設定が行なわれていない場合に、この画面からモデムのセット
  368. アップを行なう事ができます。
  369.   PPP 自動セットアッププログラムを進めるには、先にモデムの設定が必
  370. 要となります。[はい] を押して、モデムのセットアップを起動してくだ
  371. さい。
  372.   [いいえ] を押すと、PPP 自動セットアッププログラムが中断されます。
  373.  
  374.  
  375. ----------------------------------------------------------------------
  376. モデムウィザードを起動しました。
  377. モデムのセットアップを行なってください。
  378. セットアップが完了したら [OK] ボタンを押してください。
  379.  
  380. [OK] [キャンセル]
  381. ----------------------------------------------------------------------
  382.  
  383.   モデムウィザードが起動されました。セットアップが完了したら [OK]
  384. を押します。
  385.   [キャンセル] を押すと、PPP 自動セットアッププログラムが中断され
  386. ます。
  387.  
  388.  
  389. ----------------------------------------------------------------------
  390. ダイヤルのプロパティを起動しています。
  391. ダイヤルのプロパティウィンドウが表示されたら、設定内容を変更して、
  392. ダイヤルのプロパティの[OK]ボタンを押してください。
  393. ----------------------------------------------------------------------
  394.  
  395.   ダイヤル方法の設定の内容確認で、[いいえ] を選んだ場合、ダイヤル
  396. のプロパティが自動的に起動され、上記のメッセージが表示されます。設
  397. 定内容を変更して、ダイヤルのプロパティの [OK] ボタンを押すと、この
  398. メッセージは消去されます。
  399.  
  400.  
  401. ★エラーメッセージについて
  402.  
  403. ----------------------------------------------------------------------
  404. ファイルが見つかりません(ap.dat)。処理を中止します。
  405. ----------------------------------------------------------------------
  406. ファイルが見つかりません(setup2.exe)。処理を中止します。
  407. ----------------------------------------------------------------------
  408.  
  409.   ap.dat ファイルまたは setup2.exe ファイルが、setup.exe と同じフォ
  410. ルダに存在しません。ファイルを確認してください。
  411.  
  412.  
  413. ----------------------------------------------------------------------
  414. Windows95 以外ではこのセットアッププログラムは使用できません。
  415. セットアッププログラムを終了します。
  416. ----------------------------------------------------------------------
  417.  
  418.   Windows95 以外で、プログラムを起動しようとしました。このセットアッ
  419. ププログラムは、Windows95 専用です。
  420.  
  421.  
  422. ----------------------------------------------------------------------
  423. ダイヤルアップアダプタのインフォメーションファイル
  424. (C:\WINDOWS\INF\RNA.INF)が見つかりません。
  425. 処理を中断します。
  426. ----------------------------------------------------------------------
  427.  
  428.   ダイヤルアップアダプタのインフォメーションファイルが見つかりませ
  429. んでした。Windows95 のインストール状況が不正です。Windows95 を再イ
  430. ンストールしてください。
  431.